エニーのママが本当の母じゃないんじゃなくて、ドウが本当の父ではなかったようですね。いやー、エニーのママは韓国語で性格が極端なことを「ドッカダ」っていいますけど、そのまんまの性格。エニーを自立した人に育てるんだと早期留学に送り、韓国には帰ってくるなと言う。エニーが韓国で使っていた部屋は全部自分の書斎にすると大改造しちゃいました。
韓国伝統を編み物?アクセサリーを作るドウのお母さんにしてみれば血縁はないわけですね、エニーに。ドウお母さんはどう思っているのかよくわからないけど、前回おかあさんが「なんにも考えずに楽にくるように伝えなさい」と言っていたように、自分の孫のように思っていたんじゃないかなぁ。そんな悪い人には見えないけど。
キムハヌルは娘をクアラルンプールから無理やり連れてきたので、その分は責任とれとパク機長のお母さん、キムハヌルのお姑さんのところに荷物を送ってしまいました。学校がこっちのほうがいいと考えたんでしょうね、娘が「めちゃめちゃ勉強きつくやらせる!いやだ!」といってるので。このお姑さんが、まぁ、クセモノで(笑)孫の面倒見るから私にも金をよこせと!すごーい。
パク機長とキムハヌルの関係はなんか、一線は超えないけどどちらも社会的にって感じ。愛なのか子供がいるからなのか。機長のカリスマあふれる感じがすごい!キムハヌルの後輩との関係も、それ以上は何もないだろ?親しいふりするな!ほえー!コワイ。キムハヌルもキムハヌルで、旦那のホテルにだれかが入っていたとしても1,2時間ならありえるけど、ホテルで夜を明かすのはちょっとねー、と。かなりさっぱりとした性格です。今日あったことも明日になれば忘れてるのは「乗務員として向いてる性格!」なんていわれてるしね。
キムハヌルの娘は体動かすの大好き、じっと座って勉強スタイルでは無いようで、サッカー部に入りたいようです。パク機長の思惑とは全く違うこのようですね。
キムハヌルの仕事が嫌味なのか7泊8日のスケジュールが入れられてしまいました。子どものことで姑に任せてしまうとまた嫌味を言われる状況に。パク機長も入って三人で話し合いますがパク機長は仲裁に来たのか何なのか、実の母親には何も言えないのは万国共通のようで(笑)キムハヌルは上司に相談するも、「家のこと子供のことと言ってスケジュールを変えてくれというのが始まり、それで仕事をやめちゃうのよ」「やめるつもりはないんですが」「どれが本当に大事なのか考えるときなんじゃないの?家なのか仕事なのか。そうすることでうまくいくものよ。」とすっごい嫌味の上司ですが女性を束ねる人の本音なのかもしれませんね。全部の要求聞いてたら会社は回らないのよ、ならここを去るしか、という。
ハヌルさんとドウさんの関係はこれから少しずつほどけていくようですので、楽しみですね。
次回はドウとエニー、エニーと実のお父さんの関係の話のようです。
キムハヌルの昔の乗務員の先輩がちょっと太ってるけどめっちゃ可愛い。助演も演技派で固めた全くスキのないドラマが、楽しみ楽しみ!
人名が役名とドラマの名前が混じっていますが、すみません。
koreal.netの他の記事
各種掲示板やyoutubeから韓国政治や芸能情報について今の韓国人がどう感じているのかを伝えるブログです。